プレスリリース

『図解採用入門』『人事のプロはこう動く』出版合同イベント!を開催|人事図書館

リリース発行企業:株式会社Trustyyle

情報提供:




株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、運営するコミュニティ「人事図書館」にて、2025年11月22日(土)に「『図解採用入門』『人事のプロはこう動く』出版合同イベント!」を開催します。
書籍のテーマを巡り、各著者からの内容紹介と対話形式で、採用と人事の最新の知見を共有します。会社で人事職についている方、人事の仕事に葛藤を抱えている方や、関心のある方でしたらどなたでもご参加いただけます。ぜひお越しください。
参加申込ページ

このイベントに参加することで得られるもの
・『図解採用入門』『人事のプロはこう動く』の内容を著者から直接学べる機会
・採用戦略や人事の役割に関する最新の知見とトレンド
・著者や他の参加者との対話を通じた新たな気づき
・書籍を読む前に、著者の生の声を聴き、内容への理解を深める機会
こんな方におすすめです
・『図解採用入門』『人事のプロはこう動く』の内容に興味がある方
・著者と直接話をしてみたい、質問をしてみたい方
・最新の人事・採用トレンドを学びたい経営者、人事担当者、マネージャー層
・人事の仕事に課題感や葛藤を抱えている方
開催背景と目的
2024年11月、人事領域において注目すべき2冊の書籍が出版されます。11月21日出版の『図解採用入門』(坪谷 邦生 氏、秋山 紘樹 氏 著)と、11月14日出版の『人事のプロはこう動く』(吉田 洋介 著)です。
人事図書館は「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに、人事領域の学びと交流の場を提供しています。この度の新刊出版を記念し、著者3名が一堂に会する機会を設けました。
本イベントでは、各書籍のエッセンスを著者自らご紹介するとともに、「採用」と「人事」という密接に関連するテーマについて、プロフェッショナルの視点からクロストークを展開します。日々現場で奮闘する人事担当者や経営者の皆様にとって、明日からの実践に繋がるヒントと学びを得られる場となることを目指しています。
イベント概要

注意事項:
人事図書館内は靴を脱いでご入館いただきます。
お席の状況により、クッションフロアにお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
人事図書館内での名刺交換や営業活動はご遠慮いただいております。
登壇者プロフィール


坪谷 邦生 氏
株式会社壺中天 代表取締役20年以上、人事領域を専門分野としてきた実践経験を活かし、人事制度設計、組織開発支援、人事顧問、書籍、人事塾などによって、企業の人事を支援している。 主な著作『図解 人材マネジメント入門』(2020)、『図解 組織開発入門』(2022)、『図解 目標管理入門』(2023)、『図解 労務入門』(2024予定)など。
略歴:1999年、立命館大学理工学部を卒業後、エンジニアとしてIT企業(SIer)に就職。2001年、疲弊した現場をどうにかするため人事部門へ異動、人事担当者、人事マネジャーを経験する。2008年、リクルートマネジメントソリューションズ社で人事コンサルタントとなり50社以上の人事制度を構築、組織開発を支援する。2016年、アカツキ社の「成長とつながり」を担う人事企画室を立ち上げる。2020年、「人事の意志をカタチにする」ことを目的として壺中天を設立し現在。





秋山 紘樹 氏
採用市場研究所 所長中央大学商学部卒業後、新卒でインテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。 その後、インターネット広告代理店やブティック系のエグゼクティブエージェント等を経て独立。 スタートアップから上場会社までIT/Tech系のクライアントを中心に採用支援を行う。 並行して2021年1月からダイレクトソーシング取締役に就任。





吉田 洋介
人事図書館 館長立命館大学院政策科学研究科修了後、2007年リクルートマネジメントソリューションズに入社。海外事業立上、九州支社長、スクール事業責任者などを歴任。2021年3月株式会社Trustyyleを設立し、人事不在の企業を中心に組織作りの支援を行う。170名の有志と共にクラウドファンディングで472名から支援を受け2024年4月人事図書館を設立。これまで500社以上、スタートアップから大手企業まで幅広く、採用、人材育成、組織開発、人事制度策定などを経験。壺中人事塾では毎年30-40名ずつの参加者と共に人事の学びの場を磨き続けている。






[担当者イメージ]
人事図書館について2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と700名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営しています。

所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立:2024年4月1日
公式ホームページ:https://hr-library.jp/
公式X:https://x.com/hr_library0401/
公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/hr-library/


  • はてなブックマークに追加
デジハリ大
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース