コーヒー豆専門店「やなか珈琲」(千代田区)が10月27日、NEC(港区)と共同開発した新商品「飲める文庫」の販売を始める。
名作文学の読後感をコーヒーの味わいで再現したという同商品。開発には、NECのデータサイエンティストが文学作品に関する1万件以上のレビュー文を、コーヒーの味覚指標(=苦味、甘味、余韻、クリア感、飲みごたえ)に変換した学習データを作成。次に、最先端AI技術ブランド「NEC the WISE」の一つ「ディープラーニング(深層学習)」技術を搭載したソフトウェアに学習データを投入し作成した分析モデルで、名作文学6作品のレビュー文を分析。味覚指標のレーダーチャートをそれぞれ生成した。
やなか珈琲店では、コーヒーの品質や味覚を検査する専門職人の「カップテイスター」が、NECの作成したレーダーチャートを基に6種のブレンドコーヒーを作った。
「コーヒー化」された名作文学は、島崎藤村著「若菜集」、太宰治著「人間失格」、夏目漱石著「吾輩は猫である」「こころ」「三四郎」、森?外著「舞姫」。
同商品について、NECはAI技術力や人とAIの協調を身近に感じてもらうために開発したという。やなか珈琲店の開発者は「約30種類の国と地域、スペックの違うコーヒーの中からAIが導き出した味の指標を基に、それぞれのブレンドの違いを明確にするため試行錯誤を繰り返した。人の味覚だけで6種類の味の差を表現することは簡単ではない。それぞれのコーヒーの味から文学の世界がイメージできたら素晴らしい試み」とコメントしている。
価格は100グラム950円。やなか珈琲店通販サイト、秋葉原CHABARA店、アトレ亀戸店、コレド室町店、ルミネ北千住店、ルミネ立川店、エキュート赤羽店、アリオ西新井店、トレインチ自由が丘店、中野マルイ店で販売する。
11月30日まで(準備数が無くなり次第終了)。