プレスリリース

【横山美術館】企画展「至福のひととき カップ&ソーサー展」開催

リリース発行企業:公益財団法人 横山美術館

情報提供:




企画展「至福のひととき カップ&ソーサー展」
 コーヒーやお茶、飲み物としてのチョコレートは、エキゾチックな異文化のイメージを まとって西洋に渡り、砂糖やミルクと出合って独自の道を歩き始めました。煎茶碗と小皿の組み合わせから出発したカップ&ソーサーにハンドルが付けられ、西洋化していきます。それらの器はサロンや食卓を華やかに彩り、コーヒー・ハウスやティー・ガーデンは社交の場としても機能しました。また、普及に伴ってコーヒーや紅茶を用いた占いや茶菓子などが発展し、アフタヌーンティーに代表される新たな習慣も生むことになります。
 明治時代以降、数多くのカップ&ソーサーが日本から輸出されました。本企画展では、香り高い至福のひとときを魅力的に演出した、珠玉の日本製カップ&ソーサーをお楽しみいただきます。
【展示作品・見どころ紹介】
~カップ&ソーサーの種類と形~

■ティーボウル

久富与次兵衛昌保《染付菊鶉図ティーボウル&ソーサー》幕末~明治時代前期


■コーヒーカップ

幹山伝七《上絵草花図蓮葉形コーヒーカップ&ソーサー》明治時代前期~中期


■ティーカップ

オールドノリタケ《ジュール金盛薔薇図ティーカップ&ソーサー》明治24~44年頃


■チョコレートカップ

名古屋製陶所《上絵金彩薔薇図チョコレートカップ&ソーサー》明治時代後期~大正時代


■デミタスカップ

オールドノリタケ《ポートレート金盛人物図デミタスセット》明治24~44年頃


■マスタッシュカップ

加藤春光《上絵金彩花鳥図マスタッシュカップ&ソーサー》明治時代中期


■トイティーセット

オールドノリタケ《トイティーセット》大正6~10年頃



~産地やメーカーごとの技法・デザイン~

オールドノリタケをはじめ、瀬戸や美濃、京都、九谷、有田、薩摩、また、上絵付を専門としていた東京や横浜、そして名古屋など、全国各地で生産されたカップ&ソーサーを一堂に紹介。

■オールドノリタケ

オールドノリタケ《金盛風景図ティーセット》大正10~昭和16年頃


■瀬戸

二代 加藤繁十《染付花唐草文コーヒーセット》明治時代中期


■美濃

五代 西浦圓治《釉下彩竹図チョコレートセット》明治時代後期


■京都

七代 錦光山宗兵衛《上絵金彩蝶図コーヒーセット》明治時代後期~大正時代


■九谷

綿谷平兵衛《上絵金彩婦人散策図チョコレートセット》明治時代中期~後期


■有田

深川製磁《染付上絵金彩松竹梅図ティーセット》明治時代後期


■東京

樋口奇山《上絵金彩道中図コーヒーセット》明治時代中期~大正時代


■名古屋

島村《上絵盛上花図ティーセット》明治時代後期~大正時代

【開催概要】
- 企画展名:「至福のひととき カップ&ソーサー展」
- 会  期:2025年4月29日(火)~8月31日(日)
- 開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休 館 日 :毎週月曜日(祝・休日の場合開館、翌平日休館)、夏期(8月12日~8月18日)
- 入 館 料 :一般1,000円(800円)、高・大学生・シニア65歳以上800円(600円)、中学生600円(400円)、小学生以下無料 *( )内は20名以上の団体料金/障がい者手帳をお持ちの方700円
- 後  援:愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、名古屋市立小中学校PTA協議会

【関連イベント】
■講演会「名古屋のコーヒー文化とおいしいコーヒーの淹れ方」
名古屋のコーヒー業界の草分け・松屋コーヒーの松下会長に学ぶ、とっておきのコーヒーのお話です。
- 日  時:5月11日(日) 13:30~15:00
- 講  師:松下和義氏(株式会社松屋コーヒー本店 取締役会長)
- 参 加 費 :入館料のみ
- 定  員:20名(要事前申込) ※定員に達したため受付終了


■ギャラリートーク
学芸員による展示(企画展・常設展)解説を行います。
- 日  時:5月3日(土)、5月17日(土)、6月7日(土) 、6月21日(土)、7月5日(土)、7月19日(土)、8月2日(土)、8月23日(土) 各日13:30~ 1時間程度
- 場  所:横山美術館展示室

※事前申込不要、要入館料
横山美術館について ?横山美術館は、明治・大正時代に制作された輸出陶磁器の里帰り品を中心に収集・展示をしている美術館です。名古屋周辺で制作された輸出陶磁器、日本初の洋風陶磁器であるオールドノリタケ、まとまった作品群を目にする機会が少ない隅田焼など、息をのむほど緻密で大胆な作品の数々をご覧いただけます。






横山美術館HP

ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー
公益財団法人 横山美術館
〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1-1-21
TEL:052-931-0006

  • はてなブックマークに追加
デジハリ大
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース