プレスリリース

Z世代の離職を防ぐには?採用・HRBP・組織開発のプロが語る「20代マネジメントの新常識」勉強会を人事図書館が開催

リリース発行企業:株式会社Trustyyle

情報提供:




株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)が運営する、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ「人事図書館」は、2025年9月2日(火)に「採用/HRBP/組織開発担当で語る 20代マネジメントのこれから」を開催します。
労働人口の減少や採用難が叫ばれる昨今、多くの企業が20代のマネジメントに課題を抱えています。本イベントでは、人事職の垣根を越えて、20代のマネジメントをテーマに対話します。参加者それぞれが日常の悩みを持ち寄り、解決のヒントを見つけることを目指します。会社で人事職についている方、人事の仕事に葛藤を抱えている方や、関心のある方でしたらどなたでもご参加いただけます。ぜひお越しください。
参加申込ページURL
開催背景:なぜ今、「20代のマネジメント」なのか?
現代のビジネス環境において、Z世代とも呼ばれる20代の若手社員は、企業成長の鍵を握る重要な存在です。しかし一方で、「新入社員の早期離職」「世代間の価値観のギャップ」「メンバーの自律性向上」など、彼らをマネジメントする上で多くの課題が浮き彫りになっています。
従来型のトップダウン式マネジメントが通用しなくなりつつある今、人事担当者、HRBP、組織開発担当者といった専門職が、それぞれの立場から知見を持ち寄り、多角的に20代との向き合い方を考えることが不可欠です。本イベントは、第一線で活躍する専門家を交えた対話を通じて、この複雑な課題に対する実践的な解決策を探ることを目的としています。
このイベントで得られるもの
20代マネジメントの最新トレンドと実践知:専門家の視点から、効果的なマネジメント手法や育成のヒントを学びます。
課題解決の具体的なアイデア:参加者自身の悩みを共有し、異なる立場や経験を持つ仲間とともに解決策を導き出します。
人事担当者同士の貴重なネットワーク:職種の垣根を越えた質の高い交流を通じて、今後のキャリアや業務に役立つ繋がりを築くことができます。
こんな方におすすめ
・これからの新卒採用を考えたい
・これからの第2新卒を考えたい
・これからの20代の育成を考えたい
・これからの20代のマネジメントを考えたい
イベント概要

※定員30名
※人事図書館内は靴を脱いでご入館いただきます。
※席の関係でクッションフロアに座る方も出てきますのでご了承ください。
※人事図書館内では名刺交換や営業活動はNGとなります。
当日のプログラム
19:00 - 19:20:チェックイン(参加者交流、イベントの趣旨説明)
19:20 - 20:40:ワークショップ
20:40 - 21:00:チェックアウト(振り返り、質疑応答)
登壇者情報
坪谷 邦生氏
株式会社壺中天 代表取締役
1999年に立命館大学理工学部を卒業後、IT企業にてエンジニア、人事部門を経験。2008年、リクルートマネジメントソリューションズ社で人事コンサルタントとして50社以上の人事制度構築を支援。2016年にアカツキ社にて人事企画室を立ち上げ、2020年に「人事の意志をカタチにする」ことを目的として壺中天を設立し現在に至る。主な著作に『図解 人材マネジメント入門』、『図解 組織開発入門』、『図解 目標管理入門』など。
高橋 奎氏
NO WALLs 株式会社 代表取締役
横浜国立大学理工学部在学中にNPO法人カタリバにて組織運営を経験後、人事コンサルティング会社を経て独立。NO WALLs株式会社を創業し、ベンチャーから大手まで25社以上の事業と組織のコンサルティングを手掛ける。その後、「自律したメンバーがいなければ、事業・組織はうまくいかない」という課題から、セルフマネジメントプログラムBeatを立ち上げ、個人・法人向けに提供している。




人事図書館について2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティです。2500冊以上の人事に関する書籍と700名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営しています。
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立:2024年4月1日
公式ホームページ:https://hr-library.jp/
公式X:https://x.com/hr_library0401/
公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/hr-library/

  • はてなブックマークに追加
デジハリ大
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース