プレスリリース

小学生でも読める要約解説へ、英検(R)2級を狙うユーザーからの熱い要望に対応

リリース発行企業:スタディスタジオ株式会社

情報提供:


要約問題の添削のルビ

スタディスタジオ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 鈴木孝一、以下「当社」)は、英検(R)受験生向けWebサービス「スタスタApps」において、要約問題(Summary)のAI添削結果に対して“漢字ルビ(ふりがな)”を付与する機能を2025年2月7日よりリリースいたしました。要約問題は英検(R)1級・準1級・2級で出題されるため、特に2級を目指す小学生など一部の“ニッチ層”からは「漢字が多くて解説が読みこなせない」という声が上がっていました。今回のルビ対応により、文章の要点をまとめる高度なライティング練習でも、低年齢の受験生がより理解しやすく、学習の可能性を広げる狙いがあります。

要約問題のふりがなを試してみる

【1】 要約問題でルビが求められる理由
(1) 上位級にも挑戦する小学生の存在
英検(R)1級や準1級は大人でも難易度が高いことで知られていますが、実際に小学生が2級を目指す事例も少なくありません。要約問題は抽象度の高い英文を読解し、その要点を整理して書くため、フィードバック時にも難読漢字や専門用語が登場しがちです。
(2) フィードバックの漢字が読めず理解が止まる
当社のAI添削は「内容」「構成」「語彙」「文法」の観点を詳細に提示しますが、専門的な表現を伴う場合、低年齢層には「漢字が多くて意味がわからない」という課題がありました。これまでも意見論述やEメール問題でルビ対応を行ってきましたが、要約問題でも同様のニーズが表面化していたため、このたびの実装に至りました。




【2】ルビ付与機能の概要
1. 対象:要約問題の解説テキスト
1級・準1級・2級における要約問題の添削結果に含まれる解説・修正点・アドバイスなどに対してAIが自動的に漢字の振りがなを付与します。特に英検(R)2級で要約問題を受ける小学生を中心に活用してもらう想定です。






2. 操作はシンプル
ユーザーが要約問題の採点ページにアクセスし、ルビを有効にするオプションを選ぶことで、難読漢字がすべて振りがな付きに切り替わります。追加のインストールや設定は不要です。


ルビありを選ぶだけ

3. 他形式と同じ流れで拡張
これまで意見論述問題やEメール問題ですでにルビ対応を実装済み。要約問題にも同じ仕組みを適用し、英検(R)ライティングの全形式で「読めない漢字がない」状態を目指します。

【3】メリット・効果
1. “まとめ力”を学ぶハードルを下げる
要約問題は単に英語力だけでなく、情報を整理・圧縮する国語的な力も問われます。ルビのおかげでフィードバック文の意味を飛ばさず理解できるため、書き手が「どう要点を抽出すれば良いのか」をしっかり吸収できます。
2. 小学生~中学生の学習をサポート
特に2級への挑戦者がいる小学生層にとって、漢字の壁でストップせず、保護者に聞かなくても自分で学習を進められるメリットは大きいです。親子のコミュニケーション負担も軽減され、より自主的な学習が可能になります。
3. コンパクトな解説でも専門性を維持
要約問題のフィードバックには、高度な語彙や理論的な説明が不可欠ですが、ふりがなを振ることで専門性を損なわずにユーザビリティを両立できます。



【4】「ニッチ」ながら重要な子ども受験生への配慮
要約問題は、英検(R)1級や準1級を含む上位級で出題されるため、「小学生が対象?」と疑問を持たれる方もいるかもしれません。しかし、実際には小学生でも英検(R)2級に挑戦するケースが一定数存在し、塾・家庭教師やスタスタLIVE英検などの指導現場でも要約問題の対策を行うことが少なくありません。今回のルビ機能は一見ニッチに思えますが、こうした狭いニーズにもしっかり対応することで、英検(R)受験者全体をカバーするサービスを目指しております。

【5】今後の展望
1. 全ライティング形式で“難読ゼロ”
すでに意見論述・Eメール問題・要約問題の三形式でルビ導入を果たしましたが、今後の英検(R)リニューアルにも即応し、あらゆる形式で読むストレスを最小化します。
2. より高度なAI解析
漢字振りがなの最適化や、ユーザーの学年・年齢別に表示スタイルを切り替える機能を検討中。塾や学校向けに管理者用ダッシュボードでルビの程度を調整する案も視野に入れています。
3. スタスタLIVE英検との連携強化
オンライン英検専門塾とAI添削の連携を深め、要約問題で得たフィードバックを塾講師が即座に補足説明するなど二重サポート体制をさらに拡充する予定。学習効率と合格率の向上に寄与します。

本件に関するお問い合わせ先
スタディスタジオ株式会社
代表取締役 鈴木孝一
住所: 東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8b
E-mail: info@studystudio.jp
TEL: 050-3579-7479

公式サービスURL:
要約問題採点ツール: https://apps.studystudio.jp/writing-review/summary-review
スタスタApps: https://apps.studystudio.jp/
合否判定ツール(CSEスコア): https://apps.studystudio.jp/cse-calculator
スタスタLIVE英検: https://studystudio.jp/contents/live_eiken

※英検(R)は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

以上

  • はてなブックマークに追加
デジハリ大
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース