プレスリリース

グランプリ10万円! フォトブックコンテスト Photoback Award 2025「わたしの旅ノート」作品募集スタート

リリース発行企業:コンテンツワークス株式会社

情報提供:


フォトブックコンテスト「Photoback Award 2025」

コンテンツワークス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:大洞 広和)が運営するフォトブック作成サービス「Photoback(フォトバック)」は、本日4月23日(水)より、フォトブックコンテスト「Photoback Award 2025」の作品募集を開始いたします。

本年のテーマは「わたしの旅ノート」です。お出かけや旅行が再び活発になっている中、旅の記憶をより深く、色鮮やかに表現する手段としてフォトブックをご活用いただきたく、このテーマを掲げました。本コンテストでは、グランプリ(金券総額10万円)をはじめ、各審査員賞や協賛企業賞など、様々な賞をご用意しております。応募期間は本日2025年4月23日(水)から5月30日(金)までです。

■Photoback Award 2025 特設サイト
詳細を見る

Photoback Awardとは


Photoback Awardとは

Photoback Award[フォトバック アワード]は、Photoback(フォトバック)が主催するフォトブックのコンテストです。当コンテストは、撮った写真を後世まで残しておきたい、大切な記憶やかけがえのない思い出を綴じ込めたい、そんなPhotobackを一挙に集め、数々の素敵なエピソードをより多くの方へお届けしたいという想いから生まれました。単に写真の技術だけでなく、フォトブックという形で表現されたストーリーや込められた想いを大切にしています。

テーマ「わたしの旅ノート」に込めた想い


テーマ「わたしの旅ノート」

「わたしの旅ノート」というテーマには、お出かけや旅行が再び活発になり、多くの方が「旅」を楽しんでいる今、参加者の皆様の中にある「旅」の記憶や、それにまつわる大切な想いを、肩ひじ張らずに、楽しく形にしてほしいという願いを込めています。単なる訪れた場所の記録だけでなく、人生そのものや、心に残る瞬間、大切な人との時間といった様々な「旅」の形を、それぞれの視点で自由に綴った一冊に出会えることを心待ちにしております。「あなたにとっての『旅』とは?」問いかけを通じて、世界に一つだけの「わたしの旅ノート」に出会えることを楽しみにしております。

審査員・特別審査員(順不同・敬称略)

審査員として、まずは写真家の浅田政志氏文筆家の甲斐みのり氏をお迎えすることが決定しております。 今後、追加の審査員についても発表予定です。 加えて、GOOPASS株式会社様をはじめ、TRAVELER'S COMPANY様、nicody様、株式会社スリック様といった素晴らしい企業様にご協賛いただき、特別審査員賞をご用意しております。 ご参加いただいた方全員に参加賞としてPhotobackクーポン500円分をプレゼントいたします。

浅田政志氏
浅田政志
写真家。専門学校在学中に自身を含めた家族写真を撮り始め、「浅田家」(赤々舎)で第34回木村伊兵衛写真賞を受賞。2014年12月に東日本大震災での写真洗浄の現場を取材した「アルバムのチカラ」(藤本智士氏共著/赤々舎)を刊行。
2020年には二つの著書を原案とした映画「浅田家!」が全国東宝系で公開された。




甲斐みのり氏
甲斐みのり
文筆家。旅や散歩、お菓子、地元パン、手土産、クラシックホテル、雑貨や暮らしなどを主な題材に、雑誌や書籍に執筆。著書は50冊以上。
講演会活動もおこなう。




GOOPASS株式会社



TRAVELER'S COMPANY



nicody



スリック三脚



Photoback Award 2025 開催概要

■テーマ
わたしの旅ノート

■応募期間
2025年4月23日(水) ~ 5月30日(金)

■応募対象
・Photobackのフォトブックで作成した作品
・再注文データが存在する作品(「〇〇さんの作品集」で「カートに入れる」ボタンが押せる作品)

■賞
グランプリ:金券総額10万円(Amazonギフト券5万円、Photobackギフト券1万円×5枚) - 1名
審査員賞:金券総額3万円(Amazonギフト券1万円、Photobackギフト券1万円×2枚) - 3名
特別審査員賞:GOOPASS賞、TRAVELER'S COMPANY賞、nicody賞、スリック三脚賞 他 ※今後追加協賛企業発表予定
参加賞:Photobackクーポン500円分 - ご参加いただいた方全員

■スケジュール
応募期間:4月23日(水)~5月30日(金)
ノミネート作品発表:6月25日(水)
受賞作品発表:8月20日(水)
入選作品展示:Coming Soon

■応募方法
Photobackサイトまたはアプリで作品を作成し、作品公開設定画面またはマイページから応募

※ 応募作品ページへの掲載をもって参加完了とさせていただきます。
※ 各受賞作品の発表以降、おひとり様につき1枚の贈呈を順次メールにてご案内いたします。

応募方法については、コンテスト詳細ページをご覧ください。
詳細を見る
Photoback(フォトバック)について
Photoback(フォトバック)は、「人生を、今よりもっと豊かにする」をミッションに、スマホやパソコンでおしゃれなフォトアルバムがつくれるサービスです。2004年に登場し、今年2月でサービス開始21周年を迎えました。フォトブックのサイズやタイプを選ぶことができ、家族や大切な人、ペット、思い出の体験を写真や文章で彩り、いつでも手に取れる「形」にしてお届けしています。これにより、色褪せない記憶を未来に残すお手伝いを続けています。

<公式サイト>https://www.photoback.jp/
<LINE公式アカウント>https://page.line.me/sny4582c
<Instagram>https://www.instagram.com/photoback.jp/

フォトビジネスのことならコンテンツワークス
コンテンツワークス株式会社では、フォトビジネスを一緒に展開するビジネスパートナーを随時募集しております。当社のサービスが持つクリエイティブ、テクノロジー、オペレーションをアライアンス・パートナーの皆様のビジネスニーズに合わせて、オンデマンドのソリューションを提供します。
https://www.contentsworks.co.jp/partner/

コンテンツワークス株式会社
「人生を、今よりもっと豊かにする」をミッションに、サービス開始21年を迎えた誰でも簡単におしゃれなフォトブックが作成できるサービス「Photoback」を展開。また、法人向け「Photoback for Biz」では、プロフォトグラファー向けにフォトブック作成機能や写真データの納品・販売支援ツールを提供し、収益向上をサポート。個人・法人双方に向けて、思い出を形にするサービスを提供しています。

〒107-0061 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル3階
URL : https://www.contentsworks.co.jp
代表: 代表取締役社長 大洞 広和
設立: 2001年2月15日

  • はてなブックマークに追加
デジハリ大
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース