プレスリリース

テクノスカレッジ×F.C.インテルナツィオナーレ グローバルな視点でのビジネス教育にて連携強化

リリース発行企業:学校法人田中育英会

情報提供:







総合学院テクノスカレッジ×F.C.インテルナツィオナーレ


総合学院テクノスカレッジ[東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校] では、2012年にF.C.インテルナツィオナーレとの教育連携を開始し、以来インテルアカデミー・東京によるコーチング実習のほか、グローバル展開されるスポーツビジネスを学ぶ海外研修などを通じ、学生の挑戦をサポートしてきました。
10年以上にわたり進めてきた実践教育の連携を、今後はさらに拡大し、マーケティングや情報リテラシーを学ぶオンラインライブ講座などを取り入れていきます。
この教育連携が新展開を迎えたことを機に、イタリア・ミラノからサッカー界のレジェンドを含むアカデミー部門関係者が来日し、2025年10月13日(月・祝)には、学生を前に映像や音楽を駆使した情報リテラシーに関する特別講義を実施。また同日、テクノスカレッジと地域、協力会社との交流を深める記念式典にも臨みました。
チーム競技の運営だけでなく、ブランド価値向上のためのマーケティング活動や人材育成プログラムを世界各国で展開するF.C.インテルナツィオナーレの知見を学ぶライブ授業など、より幅広い分野においてグローバルな視点でのビジネス教育を推進していきます 。

                                                

連携の歩みと今後の展開

■2012年  教育連携スタート
2013年  インテルアカデミー・ジャパン設立(2024年に「インテルアカデミー・東京」に名称変更)
2016年  テクノスカレッジ東京府中グラウンド開設
2017年  チーム活動本格始動


<これまでの連携プログラム>
●インテルアカデミー・東京でのコーチング実習
●インテルアカデミー・東京でのスタッフ実践
●イタリア・ミラノでのサッカー&ビジネス研修


<今後の展開>
●サッカー大会やビジネスコンテスト等の共催
●グローバルビジネスのオンラインライブ講義
●F.C.インテルナツィオナーレのマーケティングや情報リテラシーを学ぶ講座


特別講座について

F.C.インテルナツィオナーレ マーケティングディレクターによる特別講座では、グローバルで展開するブランディング強化への施策、中でも、映像・音楽を駆使したメッセージ訴求やファンコミュニティの形成について、実例を交えながらの解説がありました。また、レジェンドのアンドレア・ラノッキア氏から学生たちに向けて、挑戦し続ける上でのアドバイスや激励メッセージをいただきました。


F.C.インテルナツィオナーレによる特別講座


アンドレア・ラノッキア氏


記念式典について

■開催日:  2025年 10月13日(月・祝) 
■開催場所:  府中・大國魂神社(東京都府中市宮町3-1)       

教育連携が新展開を迎えたことを機に、「テクノスカレッジ東京府中グラウンド」がある府中にて、記念式典を開催しました。テクノスカレッジとF.C.インテルナツィオナーレが、10年以上にわたり進めてきた連携の軌跡を振り返るとともに、実社会で活躍する卒業生によるパフォーマンス披露や、スポーツビジネス科の在学生による学修発表を行い、地域や協力会社の皆さまともさらなる交流を深めました。


スポーツビジネス科の学生による学修発表


F.C.インテルナツィオナーレ について

F.C.インテルナツィオナーレは、1908年にミラノで創設され、国籍を超えて選手を迎える理念を掲げてきました。青と黒の伝統的なユニフォームが特徴で、これまでにセリエA優勝20回、コッパ・イタリアや欧州三大カップ制覇、2010年の三冠達成など、数多くの栄光を誇っています。
www.inter.it


■インテルアカデミー・東京
インテルアカデミーにおける最初のプロジェクトとして2013年にサッカースクールを東京・代々木にオープン。
現在、府中と八王子でスクール、U11,U12,U13,U14,U15のカテゴリーでチーム活動を行っています。
www.interacademyjapan.info/


総合学院テクノスカレッジ について

1959年、文部省認定唯一のテレビ専門学校「名城大学付属東京テレビ高等技術学校」を創立。
現在、エンタメ、クリエイター、スポーツ、教育、工学、情報分野などを学ぶ東京工学院専門学校と、エアライン、語学、ホテル、ブライダル、観光分野などを学ぶ東京エアトラベル・ホテル専門学校の2校、計30学科82コースが一つのキャンパスに集う教育機関です。
社会の縮図を体感できる施設・設備が揃っており、学生が自身の専門分野以外の他学科とも協同しながら多角的に学べるところが特長です。
オックスフォード大学をはじめとする海外姉妹提携校との交流を通して、グローバルな情報や人脈、コミュニケーションスキルを手に入れるプログラムを実施。「専門士」や「高度専門士」の資格と併せて、大卒資格(学士)を取得できる「大学コース」を全学科に設置するなど、個々の目標に応じて幾通りにもカスタマイズできる履修プランを展開しています。


【学校概要】
総合学院テクノスカレッジ
東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校

■法人名:学校法人 田中育英会
■設立:1959年
■所在地:〒184-8543 東京都小金井市前原町5-1-29
■学院長:亀田 俊夫
https://www.technosac.jp/





■オープンキャンパスについて
https://www.technosac.jp/experience/


【この件に関するお問い合わせ】
総合学院テクノスカレッジ
広報部
E-mail:info@technos.ac.jp

  • はてなブックマークに追加
デジハリ大
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース