リリース発行企業:ウェルビー株式会社
障害者の就職支援や発達の遅れがある子供の支援などを全国で展開するウェルビー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大田誠)は、2025年10月23日(木)に「ウェルビー リワークフォーラム2025」を開催いたします。
当フォーラムでは、専門家による最新知見と具体的な事例で休職予防と復職支援のヒントを学べ、企業・医療・福祉の視点から、休職予防を深く掘り下げる専門家による具体的な事例と成功ポイントを解説いたします。また、オンラインで全国どこからでも無料で参加可能です。
職場のメンタルヘルス対策を強化したい人事・総務担当者の方や、休職・復職支援に関わる管理職・産業保健スタッフ、医療・福祉との連携を深めたい企業関係者の方々のお申込をお待ちしております。
■ プログラム内容
ー 企業・医療・福祉のプロフェッショナルが語る、最新の休職予防と復職支援の実践事例 ー
●講演1 『休職予防に繋がる重要な観点とは?』
企業の現場で見えてきた『休職の本質的課題』と、予防につながる具体的な取り組み
株式会社ヒューマン・タッチ
代表取締役/臨床心理士 森川隆司 氏
企業のメンタルヘルスを支援してきた森川氏が、休職を未然に防ぐための視点と実践的アプローチを解説。EAP(従業員支援プログラム)から見えた「問題の本質」に迫ります。
●講演2 『医療の観点からメンタルヘルス不調の休職・復職支援を考える』
産業医・臨床医の立場から考える、休職・復職支援における医療の役割と重要ポイント
独立行政法人 労働者健康安全機構 横浜労災病院 心療内科医
勤労者メンタルヘルスセンター長/日本医師会認定産業医 山本晴義 氏
長年にわたり臨床医・産業医として従業員のメンタルヘルスに携わる山本氏が、医療の視点から見た休職・復職支援の要点をわかりやすく解説します。「新たな気づき」を得るプロセスの1つとして、ぜひご活用ください。
●講演3 『事例から見るリワーク支援の効果』
企業×医療×福祉の連携で実現するリワーク支援。その効果を具体事例で解説
ウェルビー株式会社 ウェルビーチャレンジ高崎センター
センター長 村井博昭/スーパーバイザー 舘野良太
「再発予防×スキルアップ」を軸に、復職からその後のアフターフォローまでをサポートするウェルビーのリワーク支援。その具体的な事例をもとに、企業・医療・福祉が連携する仕組みと、支援の実際の効果をご紹介します。
<開催概要>
●開催日
2025年10月23日(木) 13:00~17:00
●開催場所
オンライン形式リアルタイム配信 (Zoom)
●参加費
無料
●申込方法
事前申込制
参加ご希望の方は下記専用フォームでお申込ください。
https://x.gd/m9HKL
●申込締切 ※お問合せ多数につき申込締切延長中
2025年10月22日(水) 正午 まで
★当日の参加URLは申込時にご記入いただいたメールアドレスへお送りします。
参加申し込みはこちら
フライヤーをダウンロード
■ お問い合わせ先
リワークフォーラムに関するご質問は、下記お問い合わせ先までお気軽にご連絡ください
ウェルビーチャレンジ大宮東口センター
TEL:048-783-2997(9:00~18:00/日曜除く)
当社では「異なる機関が垣根を越え、お互い手を取り合って復職支援に取り組んでいく」という視点を大事にし、地域に少しでも貢献していくことが使命と考えます。
また、様々な形で連携の重要性を発信する機会を設け、復職支援のパイオニアとして一層邁進してまいります。
■会社概要■
会社名 : ウェルビー株式会社
本社所在地 : 東京都中央区銀座二丁目3番6号
代表者 : 代表取締役社長 大田 誠
設立年月日 : 2011年12月1日
電話番号 : 03-6268-9542 (代表)
URL : https://corporate.welbe.co.jp/
基本理念 : ウェルビー株式会社は世の中で支援を求めている方に対して、「社会福祉」を通じ「希望」を提供します。
経営理念 : 全従業員の自己実現と幸福を追求するとともに、すべての人が「希望」を持てる社会の実現に向けて