
グーグル(渋谷区)は8月8日・9日、JR秋葉原駅昭和口にピン型オブジェを設置する。設置は、Googleマップの「わたしの好きな場所」プロジェクトの一環。
「わたしの好きな場所」は、同社が7月からスタートしたGoogleマップ連動企画。特設サイトを用意し、東京、京都をはじめニューヨーク、サンフランシスコ、ロンドンなど計13都市でその土地に詳しいトレンドセッターがそれぞれの好きな場所を記したマイマップを作成・公開。閲覧者はアイコンをクリックすると、その場所に関するコメントなどを見ることができるもの。
東京からは、森美術館館長・南條史生さん(「オススメ美術館マイマップ」)や、クリエーティブディレクター梶原由景さん(「東京の穴場スポット」)のほか、月間200万ユニークユーザー、2,000万PVを超える情報サイト「ダニー・チュー.com」の管理人・Danny Choo(ダニー・チュー)さんなどが参加。
ダニーさんは「わたしの好きな場所」に秋葉原をチョイスし、ゴーゴーカレー、ヨドバシマルチメディアAkiba、ボークス秋葉原ショールーム(ラジオ会館内)、AKIHABARAゲーマーズ本店、アソビットゲームシティ・キャラシティ、メロンブックス、ソフマップ秋葉原本館、ミスタードーナツ、ドスパラ、Little PSXを紹介している。
併せて同社は、東京都内の主要駅構内に真ん中に穴が開いたGoogleマップピンを設置。この穴をのぞくことで「わたしの好きな場所」プロジェクト参加者の、それぞれの好きな場所のストーリーを紹介した動画を見ることができる。(YouTube「わたしの好きな場所」公式チャンネルでも鑑賞可)。