神田明神(千代田区外神田2丁目)で5月10日~15日、「神田祭」が行なわれる。
「天下祭」の名でも知られ、2年に一度行われる神田祭は「江戸三大祭り」の一つに数えられ、秋葉原の街を神輿が巡行する風景は圧巻。
期間中、行われる神事は以下の通り。
10日=本殿から三柱の御祭神の御神霊(みたま)が松明の灯りに導かれ、鳳輦・神輿に遷る神事「鳳輦・神輿遷座祭」。11日=秋葉原・神田・日本橋・大手町、丸の内の氏子町会108カ町の神輿、約200基に明神の神霊を遷す「氏子町会神輿神霊入」。12日=祭りのメーンである3基の鳳輦・神輿をはじめ諌鼓山車や獅子頭山車など賑やかな祭礼行列が氏子の町々を回る「神幸祭」と、神幸祭の道中、曳き物などが加わる「附け祭」。13日=同祭りの醍醐味である氏子自慢の神輿約80基が神田明神宮入参拝を目指し進む「神輿宮入」と、宮入参拝を済ませた神輿が秋葉原中央通りお祭り広場で繰り広げる熱気溢れる「神輿降り」。14日=昭和37年より始まった表千家家元の奉仕による「献茶式」。15日=氏子108ヶ町の代表者が多数参列する中、神職が日本の平和と安全、氏子の幸せを祈る「例大祭」。
神田明神では併せて、神田祭特設サイトや、ライブブログ「神田祭.ch」とモバイルサイトでの動画配信に加え、祭行列の位置が確認できる「神輿ナビ」を展開。ナビ役には英語学習キット「もえがく」とコラボレーションし、神田祭のハッピを身に付けた「萌え系キャラクター『月島もえ』」を起用する。