プレスリリース

UPSIDER BLUE DREAM Fund、株式会社クラスに5億円の融資を実行

リリース発行企業:株式会社UPSIDER

情報提供:




株式会社UPSIDERと株式会社みずほフィナンシャルグループの合弁事業である株式会社UPSIDER Capital(代表取締役:石神直樹、本社:東京都港区、以下「UPSIDER Capital」)を運営会社とした日本初のグロースステージスタートアップ向けデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」は、株式会社クラス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:久保裕丈)に5億円の融資を実行いたしましたので、お知らせします。



融資先企業概要
株式会社クラスは「“暮らす”を自由に、軽やかに」をビジョンに掲げ、家具や家電をはじめとする耐久消費財の循環型エコシステムを構築する企業です。個人向け家具・家電のレンタル・サブスクリプションサービス「CLAS」、オフィス構築支援と住宅業界に展開する法人向け「CLAS BUSINESS」を提供し、サーキュラーエコノミーを推進しています。

「CLAS」は、家具や家電を月額制で自由に利用・交換でき、購入や分割払いに代わる新しい消費体験を提供しています。利用後の商品を修繕・クリーニングして再活用することで、資源循環を促進し、脱炭素社会の実現にも貢献しています。

UPSIDER Capitalは、株式会社クラスが耐久消費財の持続可能な利用を促進し、サーキュラーエコノミーの実現に向けて社会インフラの構築を目指す同社の取り組みに強く共感し、今回のデットファイナンスを実施する運びとなりました。

・株式会社クラス コーポレートサイトURL:https://clas.style/company.html

今後の展望について
株式会社UPSIDERが持つAI技術を用いた与信モデルと、株式会社みずほフィナンシャルグループが持つ深い専門知識とネットワークを掛け合わせたデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」は、特にミドル・レイターステージのスタートアップを対象に、「ともに、速く、遠くに」をキャッチコピーに最大規模の融資を最短1週間で実行することを掲げ、2024年12月末時点で約100億円の融資実績を持っています。

今回、株式会社UPSIDERが提供する法人カード「UPSIDER」が培ってきたAIを用いた独自の与信モデルによって、5億円という大きな規模のデットファイナンスを株式会社クラスに対して実現することができました。

今後もUPSIDER BLUE DREAM Fundは、スピード感を持ち、ベンチャーデット市場に新しい選択肢を提供し続けることで、成長段階にあるスタートアップ企業のさらなる事業拡大を支援してまいります。

また、ベンチャーデット市場は黎明期にあり、業界全体で市場の健全な維持と拡大を目指すことが重要です。新たな産業を作るべく挑戦するスタートアップと同じく、UPSIDER BLUE DREAM Fundは業界の皆様と連携しながら、業界全体の発展に貢献できるよう率先して動いていく所存です。

株式会社クラス 代表取締役社長 久保裕丈様よりコメント


UPSIDER Capital様からの迅速かつ多大なご支援に心より感謝申し上げます。特に、融資実行までのスピード感と5億円という規模に、驚きと感銘を受けております。当社の「"暮らす"を自由に、軽やかに」というビジョンを通じた、従来の「購入」をより自由にアップデートした新たな商品利用体験の提供、そして循環型ビジネスへの挑戦にご共感いただけたこと、大変心強く思います。

この度の資金調達は、インテリアの循環型エコシステム構築、そしてサーキュラーエコノミー実現への大きな推進力となります。より多くのお客様へ新たな選択肢を提供し、持続可能な社会に貢献できるよう、いただいた資金を最大限に活用し、事業成長を加速させてまいります。

挑戦者であるUPSIDER Capital様との連携は、私たちにとって何よりも心強い支えです。共に未来を切り拓くパートナーとして、ご期待に応えられるよう全力を尽くします。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。



株式会社UPSIDER Capital 代表取締役 石神直樹よりコメント


クラス様のビジネスをご説明いただいたとき、「ものを買う」から「ものと付き合う」という新しい暮らし方のビジョンに感銘を受けました。家具や家電は単なる道具ではなく、人々の人生や価値観を豊かに彩る存在です。クラス様が目指すのは、モノとの関わりを通じて、人がもっと自由に自分らしく生きられる社会です。そのために、循環型ビジネスという難しくも意義深い挑戦をされている姿勢に、私たちUPSIDER Capitalも強く共感しています。


今回の融資をきっかけに、クラス様が掲げるサーキュラーエコノミーがさらに広がり、新しい消費文化をつくる力強い推進力になることを確信しています。加えて、この資金が事業成長を一段と加速させる原動力となることを心から期待しています。私たち自身も挑戦者として、その成長を全力でサポートしてまいります。



UPSIDER Capitalについて
2023年12月にリリースしたスタートアップ向けデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」は、「ともに、速く、遠くに」をキャッチコピーに、最大10億円の大きな融資を素早い審査で実行しております。ファンド立ち上げから1ヶ月で第一号案件となる株式会社ROXXへ融資を実行したことを皮切りに、立ち上げて1年間で約100億円の融資を実行しています(2024年12月末時点)。



また、業界全体の発展に向けた動きとして、下記のような活動も行っております。
- ベンチャーデット市場が登場した背景、現状の市場動向、今後の見通しを解説するホワイトペーパーの発表およびメディア向け勉強会の開催
- - ※本ホワイトペーパーのデータ配布をご希望の報道関係者様は、こちらのフォームよりお問い合わせいただけます:https://forms.gle/6WNHmdUVAbKVQZKR9
- 衆議院議員 今枝宗一郎氏主催「ベンチャーデット勉強会」の事務局運営
- 業界最大級のカンファレンス「ベンチャーデットサミット2025」の共催


UPSIDER BLUE DREAM Fundは引き続き、速く、大きな融資でスタートアップの資金調達に新たな選択肢を提供してまいります。

また、ベンチャーデット市場は黎明期にあり、業界全体で市場の健全な維持と拡大を目指すことが重要です。新たな産業創出に挑戦するスタートアップと同じく、UPSIDER BLUE DREAM Fundもまた、業界の皆様と連携しながら、率先して業界全体の発展に貢献してまいります。
UPSIDER Capitalについて
・所在地:東京都港区六本木七丁目15番7号
・事業内容:UPSIDER BLUE DREAM Fundの運営、及び企業のサステナブルな成長に資する新たな金融サービスの開発・提供
・代表者:代表取締役 石神 直樹
・URL:https://upsidercap.com/
・株主:株式会社UPSIDER、みずほイノベーション・フロンティア株式会社

本件およびUPSIDER Capitalに関するお問い合わせ先
取材などのご連絡は、contact@upsidercap.comまでご連絡ください。

※本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。

  • はてなブックマークに追加
デジハリ大
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース