プレスリリース

ユニバーサル観光推進の一環で、岡山県初導入!美観地区「旅館くらしき」に免許不要で歩行領域のモビリティサービス

リリース発行企業:WHILL Inc

情報提供:

 WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理、以下「WHILL社」)は、年齢や障害の有無、国籍などに関わらず誰もが旅行を楽しめるユニバーサル観光推進の一環として、日本有数の旅先として知られる倉敷・美観地区に佇む「旅館くらしき」(所在:岡山県倉敷市)において免許不要で歩行領域を走行する近距離モビリティWHILL(ウィル)の移動サービスが導入されることを発表いたします。高齢化や多様化、インバウンド需要増の加速などを背景に、伝統と歴史は受け継ぎながら、先進的な技術を取り込んだモビリティを活用することで、あらゆる方のニーズに応えたより滞在しやすいアクセシビリティ環境整備を拡充するとともに、これからの日本で当たり前になる新たな「おもてなし」の形を提示します。本サービスは岡山県で初導入となります。



 国内旅行も活発化する中、2024年の訪日外国人旅行消費額も前年比53.4%増の8.1兆円と過去最高に到達(注1)し、今後も増加基調が続くと予想されています。同時に、世界的な高齢化や多様化、ダイバーシティ理解促進が進む中、合理的配慮が義務化(注2)されるなど、社会的にもあらゆる人を迎え入れるための環境整備の動きが高まっています。実際、倉敷市が擁する美観地区でも、石畳や建築物などで織りなされる日本の伝統的な景観美を維持しつつ、散策や観光がしやすい空間づくりが進められています。

旅館くらしきでも倉敷市との協働を通じ、同地区におけるユニバーサルツーリズムの推進を図っており、時代とともに変化するニーズに合わせ、お客様に最適な滞在体験をお届けしています。今回のウィル導入も、より幅広い世代のお客様に快適なひとときを過ごしていただくためのいち取り組みです。

 採用モデルは4機種のうち、オムニホイールや高出力モーターなど先進的な技術に裏打ちされた走破力と、後輪を軸に一回転できる小回り性能を兼ね備えるプレミアムモデルの「WHILL Model C2」です。スピード制御や重厚な安定感といった安心安全性はもちろん、旅館くらしきの内装や景観に自然と馴染む高いデザイン性も特徴です。館内だけでなく美観地区に点在する見どころへも、ウィルで気兼ねなく移動いただけます。

 WHILL社は今後も、旅館くらしきをはじめとしたさまざまなステークホルダーとの連携を通じ、移動の面から安心快適でインクルーシブな滞在体験を提案してまいります。


注1:観光庁「インバウンド消費動向調査」(2024年暦年、速報値)https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001856155.pdf 
注2:2024年4月1日より、障害者差別解消法の改正に伴い、事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が義務化された。
https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai_leaflet-r05.html 

??旅館くらしき WHILLモビリティサービス 概要

公式HP:https://www.ryokan-kurashiki.jp  
※サービス内容は予告なく変更となる可能性もございます。

■ウィルについて
ウィルは免許不要で歩行領域を走行できる近距離モビリティです。うちModel C2は高いデザイン性と5cmの段差乗り越え、後輪を軸にその場で一回転できる小回り能力、リアサスペンションを採用した滑らかな乗り心地などを特長とします(写真右下)。



 なお、ウィル製品は自動車ディーラーや家電量販店などでも試乗・購入ができる販売体制が全国で構築されており、中・四国地域では香川日産自動車や岡山ダイハツ販売などで取り扱いがあります。
製品について:https://whill.inc/jp/model-c2 
香川日産自動車HPから店舗を探す:https://ni-kagawa.nissan-dealer.jp/search/dealer.html  
岡山ダイハツ販売HPから店舗を探す:https://okayama.dd.daihatsu.co.jp/Shop/ShopSearchMap 

■WHILLモビリティサービスについて
安心安全設計の近距離モビリティを施設内外に導入できる法人向けサービスです。保険/メンテナンス・機体管理システムをパッケージ化することで、運営者様の導入負担を軽減するとともに、導入先の環境にも柔軟に対応した体制を整えています。導入法人側は安心快適に機体管理や安定運用ができ、お客様の滞在体験を向上できます。
詳細:https://whill.inc/jp/mobility-service/how-it-works/onsite-fleet-service 



<旅館くらしきについて>
白壁の町並みが美しい岡山県・倉敷美観地区の中橋の袂に建つ「旅館くらしき」は、数々の賓客に愛されてきた老舗旅館です。その外観は伝統的保存建造群のなかで町を彩る重要な景観となっています。創業は1957年。棟方志功や司馬遼太郎が好んで逗留したことでも知られています。古き良きおおらかさと現代の快適性を備えた全8部屋は各々異なる魅力を奏で、折々の旬ふんだんな夕食とともに、おもてなしの心息づく、豊かな時間が流れゆきます。公式HP: https://www.ryokan-kurashiki.jp/ 

<WHILL社について>
WHILL社は、2012年5月に日本で創業し、「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションとして、約30の国と地域で近距離移動のプロダクトとサービスを展開しています。主な事業は、高いデザイン性や操作性などが特徴の近距離モビリティ ウィルの開発・販売、およびウィルを活用して気軽な移動体験を提供するモビリティサービス(法人レンタル/自動運転)です。WHILL社は2事業を柱に、近距離の中でも、他の移動手段では行けなかった、歩行領域(歩道・屋内外)の移動をカバーすることで、誰もがどんな場所にもつながる世界を構築します。公式HP:https://whill.inc/jp/ 

  • はてなブックマークに追加
デジハリ大
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース