DMM.com(渋谷区)は1月27日、ロボットキャリア事業を開始すると発表した。
ロボット同士がインターネットを通じてつながり、データ連携することで成長していくスマートロボット。同社によると、スマートフォン後の新たなデバイスとして注目されているほか、センサーやモーターなどの軽量・低価格化、IoTなどにより、アメリカを中心にAIやクラウドを絡めて商品化される動きが活発になっている。一方、日本ではロボット販売会社はほぼ存在せず、メーカー側においても企業間連携がないためロボット技術のガラパゴス化が進んでいるのが現状だという。
これを受け、同社はロボットキャリア事業「DMM.make ROBOTS」をスタート。コミュニケーションロボットとホビーロボットを中心にロボット販売プラットフォームを構築し、ウェブ上でスマートロボットを販売する。同時にIoT環境「DMMロボティクスクラウド」を構築。スマートロボットからユーザーの行動解析データの蓄積と分析・レコメンド、AIシステム構築とバージョンアップを行うことができるという。
併せて、ロボット関連企業を「DMM.make ROBOTS」に集結させ、秋葉原の開発・検証施設「DMM.make AKIBA」(千代田区神田練塀町3)と連携することで、「場所と技術の共有」によるロボット産業の脱ガラパゴス化を目指す。
同事業のロボット販売プラットフォームの初期アライアンスメンバーは、富士ソフト、ユカイ工学、プレンプロジェクト、ロボットゆうえんちの4社。特別タイアップとしてデアゴスティーニ・ジャパンの参画も。
ロボットクリエーターの高橋智隆さんは「今回のハードウェアスタートアップ支援やロボット販売プラットフォームなどの大規模な取り組みは、日本が蓄えてきた潜在的な競争力を世界と戦う力に変えてくれると期待している。『DMM.makeROBOTS』により、私が思い描く『10年以内に1人1台ロボットと暮らす』時代の到来が数年早まるのかもしれない」と期待を寄せている。
売り上げ目標は2015年=30億円、2017年=100億円。